SSブログ

かつての自民党には石橋湛山がいた [政治および社会]

石橋湛山という尊敬すべき政治家がいたのだが、その名前を記憶している人は少ないだろう。発病したことにより、首相に就任してから65日で退任した政治家である。没後50年にもなるその石橋湛山に関わる記事が、8月6日の朝日新聞に掲載されている。政治学者原武史氏による署名記事「石橋湛山と身延山」である。
                                                                                                                                                
その記事によれば、戦後すぐの昭和20年9月下旬、身延山を訪れた石橋湛山は、旅館の一室で、「東洋経済新報」の社論の原稿を書いたという。その社論は10月13日の東洋経済新報に、「靖国神社廃止の議 難きを忍んで敢えて提言す」と題して掲載されたという。原武史氏はその社論を引用し、次のように書いている。
                                                                                                                                                
<「我々はここで全く心を新にし、真に無武装の平和日本を実現するとともに、ひいてはその功徳を世界に及ぼすの大悲願を立てるを要する。それにはこの際国民に永く怨みを残すが如き記念物はたといいかに大切のものといえども、これを一掃し去ることが必要であろう
 敗戦から間もないこの時期に、石橋は靖国神社を「国民に永く怨みを残すが如き記念物」と断罪したのだ。「功徳」や「悲願」といった仏教用語に、身延山という土地の磁力がうかがえる。

                                                                                                                                                
ウィキペディア(Wikipedia)での「石橋湛山」は次のように書き出されている。
                                                                                                                                                
 石橋 湛山(いしばし たんざん、1884年〈明治17年〉9月25日 - 1973年〈昭和48年〉4月25日)は、日本のジャーナリスト、政治家、教育者(立正大学学長)。階級は陸軍少尉(陸軍在籍時)。位階は従二位。勲等は勲一等。大蔵大臣(第50代)、通商産業大臣(第12・13・14代)、内閣総理大臣(第55代)、郵政大臣(第9代)などを歴任した。内閣総理大臣在任期間は65日であり、日本国憲法下では羽田孜に次いで2番目に短く、日本の憲政史上でも4番目の短さである。早稲田大学から法学の名誉博士(Doctor of Laws)を贈られた。
 戦前は『東洋経済新報』により、一貫して日本の植民地政策を批判して加工貿易立国論を唱え、戦後は「日中米ソ平和同盟」を主張して政界で活躍した。保守合同後初めて本格的に実施された自民党総裁選挙を制して総理総裁となったが、在任2ヵ月弱で発病し、退陣した。退陣後は中華人民共和国との国交正常化に力を尽くした。
 実父は身延山久遠寺第81世法主杉田日布である。その関係で、立正大学学長に就任した。

                                                                                                                                                
自民党草創期に重要な役割を果たした石橋湛山だが、今の自民党政治家たちとは異質であり、まともな政治家である。アメリカ追従を主張する岸信介(安倍元首相の祖父)に対して、石橋湛山は対米自主外交を目指したため、アメリカに嫌われたというが、石橋政権が数年ほど続いていたら、その後の日本はもっとましな国になったのではと思う。
                                                                                                                                                 
言論の自由が失われた戦前の日本で、湛山は植民地の放棄を主張し、軍国主義を批判した。石橋湛山が今の政界に居たならば、自民党ではなく立憲民主党か社会民主党に移って、政道ををはずれた自民党を責めたてることだろう。


nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。