SSブログ

父の歌集より 6  [父の歌集]

きょう紹介する歌は、父が20歳から23歳にかけて読んだ歌です。

                                                                                                                                                 

昭和3年(1928年)


春雨の大川(松江の大橋川)をゆくわか船の浅瀬の上にのり上しかも

雨に煙る大根島のさみどりのほのかに見えて船すぎむとす

大川に水みなぎりてくれゆきし馬潟(まかた)のともしまなかひ過ぎぬ

ふるさとは今かましろき砂丘に雲雀鳴くらむ麦穂のぶらむ

春の雨ほそぼそふれり新開の町の小池の杜若の花に                                                                                                                                               


昭和5年  昭和5年以降になると、教師になってからの歌が記されています。


八月 橋波(父の最初の任地)にて


わが来しをひたよろこびつ寄りそひて顔まもりつく(諱?)のその子や

春四月去りし我なり久にしてあふことのうれしき子等なりしかな

共々に大川の流に泳がんと子等は誘へり久にあひし我を

衣ぬぐと木かげに至り見らるくをはづかしかりしその少女はや

胸乳やふくらみそめし少女子の川にゆあみつ念なき如し

山峡の里の家居の静かにも暮れゆかむとす雨にけぶりて                                                                                                                                                


昭和6年


草ひくと小庭にあれば蜻蛉の翅重たげに飛びてとまれり

ぢっとして座してもだせば裏の藪にまひるしづけく行々子なく

             行々子(ギョウギョウシ)・・・・・・オオヨシキリの別名

半日をすぐせし家のしづけさや裏の梢にしきりなく行々子                                                                                                                                              


父 

                                                                                                                  以前に投稿した記事「夢の中で出会ったのは祖父母だった?(2020.8.2)」に書いたように、私は、この世で会えなかった父方の祖父と母方の祖父母に、夢の中で会うことができたと思っています。父方の祖父は昭和5年に失明したとのことですが、夢で会った祖父らしい人は、庭いじりをしながら(花を植えていたように見えた)私に微笑みかけました。


さぼてんの花咲きにけりさぐり見て笑まし給ひぬ盲ひたる父は

大いなる花なり色は何ぞとて手触れつつ父は問はせ給ふも

目ひらきていたく喜びしてふ夢見きと父は言ふなり盲ひし父は

日ねもすを炬燵によりて動かざる父は去年より盲ひたるなり

探り見る父の姿の悲しさに花は咲けれど言はでやみけり




nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。