SSブログ

ハトムギの収穫 [雑感]

庭で栽培していたハトムギを収穫しました。
                                           
米や麦は一斉に実が熟すのですが、ハトムギは1つの穂のなかであっても、熟す時期はかなりばらつきます。8月に入ると、まだ緑色の実にまじって茶褐色の実が現れました。放置しておくとこぼれ落ちるので、8月3日から少しづつ収穫しました。8月16日に収穫し終えたのですが、かなりの実がこぼれ落ちているはずです。穫れた総量を量ってみたら、4.7リッターでした。栽培面積はわづか6㎡ほどですから、はじめてのハトムギ栽培は成功と言ってよさそうです。収穫したばかりで水分の多い状態では、1リッターあたり700gほどです。しっかり乾燥させてから重量を量りますが、期待していた5Kgは目標が高過ぎたようです。
                                            
本ブログでも、ハトムギの効用について投稿したことがあります。「電気は怖い・・・・・・乾電池で火傷したあとにできたイボをハトムギで消した体験(2015.10.23)」「ハトムギでイボが消える理由(2015.10.24)」「ハトムギの効用(2021.4.26)」です。
                                           
ネットで調べてみると、イボ取り効果と美肌効果をうたうものが多いのですが、いずれにしても、それらの効果はハトムギが健康食品である証でしょう。ハトムギは高価な食材ですが(一斉には熟さないため、農家はできた実の70%程度しか収穫できず、精白するにも費用を要す)、比較的容易に栽培することができます。収穫までにやった作業は、草取り1回、水やりは週に1回以上(水を好む作物なので)、台風にそなえた倒伏対策(植列の間にひもを張った)だけでした。とはいえ、利用するに際して殻をとり除く作業を要します。殻も健康茶として利用できるとのこと、多少の苦労も楽しみつつ受け入れるとしましょう。
                                          
来年は、今年の体験を活かすとともに、作付け面積を増やしたいと思っています。ニンニクの場合と同様にうまくゆけばよいのですが。

nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。