SSブログ

リニア中央新幹線に対する疑問 [雑感]

コロナ禍によって利用者が減少した結果、JRの主要3社は2年連続の赤字決済となった。稼ぎ頭である新幹線の収益低下が大きく影響したという。
                                                                                                                                                  
JR東海が推進しているリニア中央新幹線に対して、本ブログで繰り返し疑問を呈してきた(付記参照)。リニア中央新幹線はトンネル内を走行する。地震に際して安全に停止できたにしても、運行を継続できない事態となって、避難すべき状況になったとき、乗客の避難は困難を極めることになる。
                                                                                                                                                 
空を飛ぶ飛行機と異なり、トンネル内では様々な障害が起こりうる(地震による活断層のずれや出水など)。異常が察知されて急停止することになっても、時速500Km以上で走る列車はかなりの距離を走行し続ける。事故が発生したならば、航空機事故に劣らぬ大惨事となろう。トンネル内で事故が発生したなら、長期間にわたる運行停止となり、幹線としての機能を失うだろう。
                                                                                                                                                 
リニア中央新幹線の建設費用は10兆円に達するという。その膨大な出費を、JR東海は回収できるだろうか。コロナ禍による利用者減ですら、JR各社は赤字になった。リニア中央新幹線が稼働したなら、現在の新幹線の利用者は減ることになる。日本の人口が大幅に増加しないかぎり、運賃収入による回収は不可能と思えるのだが。
                                                   
安全性にも経済性にも疑問がありながら、JR東海は完成を目指している。もしかすると、JR東海はもくろんでいるのかもしれない、「中央リニア新幹線に経営上の問題が生じたならば、国からの支援によって乗り切ろう」と。そうなれば、10兆円という膨大な費用のかなりを国民が負担することになる。たとえ全てが順調に推移したとしても、10兆円は運賃(中央リニア新幹線と東海道新幹線)によって回収される。その一部はすでに、いまの東海道新幹線の運賃に組み込まれているのかもしれない。中央リニア新幹線を建設しなければ、現在の新幹線の運賃をかなり引き下げられるのではなかろうか。
                                                   
原発事故の言い訳に「想定外」なる言葉が使われた。中央リニア新幹線で事故が発生して、ふたたび「想定外」なる言葉を聞くことがないよう願っている。
                                                   
付記


nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。